インテルの次世代CPU、SandyBridgeについてです。
今回から、CPU型番が4桁になったようです。
内蔵GPUが強化されたとか、OC耐性が落ちたとかいろんな噂を聞きますが、実際のところどうなんでしょうかね。
まあ、金がないので買えませんけど。
自炊に挑戦したいです。
まあ、ADFあるから出来ないことは無いけど、元の本が曲がってるので途中で引っかかる・・。
雑誌1冊200MB弱(週アス)ぐらいです。
音楽プレーヤーについてるテキストビューアを活用するために、ニュースを入れて読んでます。
あと、2chのログとかそういうのも入れてます。
年が明けました。2011年です。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。 管理人より
今年の反省です。
今年はサイトの更新を94回。
ブログの更新を226回行いました。これを含んで。
年が明けて数日中に2010年の活動記録を出します。
皆さんよいお年を。
皆さん、年末はどのように過ごしてますか?
今年の活動記録を作成中です。大晦日に公開です。
鉄道車両の写真を撮ってきました。前回撮り損ねた5000形と、偶然やってきたおそらく415系です。


スカイプが全国的につながらないそうです。そのため、大勢の方がログインを試みているため、サーバーの負荷が上がっています。復旧を待ちましょう。
音楽プレーヤー用の、microSDHC 8GBを購入しました。
PC工房久留米店にて、1,780円でした。
久しぶりに動物園に行ってきました。
友人数人と、行ってきました。
発表された、九州新幹線のダイヤによると、「さくら」は九州新幹線のどの駅にも、1日最低1便は停まるとのことです。
これはいいアイデアかもしれません。便ごとの乗客の分散にもつながるし。
でも、筑後船小屋・新玉名・新水俣は停車駅から除くべきだと思います。
少なくとも、新大牟田のほうがましです。多分。
ローソンで、ニコニコ動画公式のウエハース「ニコニコ動菓」を買いました。
ひとつ84円です。
万田坑に行ってきました。
その写真を何枚かアップします。
他の写真は、サイトに後日載せます。

まず外観より。

正門跡

第二竪坑

事務所跡

竪坑入り口の保安室?

わかりにくいので、明るいやつで
さすがにもう無いかと思っていた、LGA775のCPUが発売されました。
Pentium E5800
デュアルコア・2.8GHZ
価格.com 7280円
もうこれ以上出ないだろw
SandyBridgeが出ることだし。
でも、もし出るならCeleronプリーズ。
いろんなコーデックが再生可能なんですが、AACが再生できないので、AACを音声に使った動画が再生できません。なので、一部の動画は再生できません。再エンコードしてます。
SVGAサイズ(800*600ドット)の動画まで再生できるようです。
機能別評価
音楽:イコライザの調整など細かく出来て可。音質もまあまあ。★★★☆☆
動画:いろんな形式が再生できていい。サイズも大きめの画再生可能。★★★★☆
画像:ズームが2段階しか読み込めずいまひとつ。読み込みはまあまあ早い。★★☆☆☆
テキストビューア:文字のサイズが調節できる。しかし、しおりが挟めない。★★★☆☆
ラジオ:FMだけだが、感度はまあまあ。録音できるのがいい。★★★★☆
その他機能
ストップウォッチ・カレンダー・ボイスレコーダー
バッテリー:あまりもたないが、必要充分だ。
操作性:タッチパネルの感度は可もなく不可もなくといったところ。感圧式。
東北新幹線 八戸-新青森間が開業しました。
これにより、東北新幹線東京-新青森間が全線開業したことになります。
また、東北本線の一部が、第3セクターの青い森鉄道に移管されました。
同時に、七戸十和田駅が新幹線単独駅として開業しました。
今日は、強風のためダイヤが乱れたりしました。
これからの青森の発展に、期待されます。
MASAが、何か発表するとか言ってますが、何でしょうかね?
たぶん、微生物の痕跡を見つけたとかそういったものだと思いますが・・・。
はやいもので、今日から12月、師走に入りました。
サイトも209・2010、そして2011へと入ろうとしています。
来年もサイト・ブログともによろしくおねがいいたします。
昨日が東海道新幹線の、停車駅案だったので今日は山陽新幹線編です。
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多
●----●-----●-----●●みずほ 九州直通
●▲-●-●-▲---●--▲--●●のぞみ 東海直通
●●-●-●-●---●-▲●-●●●ひかり 新大阪止
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま 新大阪止
日本の大動脈、東海道新幹線の停車駅案です。
東品新小熱三新静掛浜豊安名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋城古阜原都大
●-●---------●--●●のぞみ 山陽直通
×●-----●----●--●●のぞみ 山陽直通
●-●●-●-●-●--●-●●●ひかり 新大阪止
●-●●---●-●--●--●●ひかり 新大阪止
●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま 新大阪止
お隣荒尾市の、グリーンランドへといってきました。
サーカスとか見たんですが、その写真は後でアップするとして、今日はアトラクションから撮った写真を公開します。


使いやすいボールペンということで、以前人にすすめられたJETSTREAMを買ってみました。
ずいぶん前にも買った記憶がありますが・・・。
なめらかで、書きやすいです。
あなたの今つかっているPCは、現役で十分につかえるだけの性能を持っていますか?
今日は、現役で使えるマシン・旧世代のマシンを区別する基準を考えてみました。
CPU
現世代:Coreiシリーズ・PentiumG
1世代前:Core2シリーズ・PentiumE・CeleronE
2世代前:CoreDuo・PentiumDシリーズ・PentiumM
古いPC:Pentium4・CeleronDなど以前のCPU
RAM
現世代:2GB~
1世代前:1GB~
2世代前:512MB~
古いPC:512MB未満
HDD
現世代:1TB~・SSD
1世代前:500GB~
2世代前:250GB~
古いPC:160GB前後
ODD
現世代:Blu-rayドライブ
1世代前:20倍速以上DVDスーパーマルチ
2世代前:DVDスーパーマルチドライブ
古いPC:DVDコンボ・CD-R/RWドライブなど
カードリーダー
現世代:SDXC対応
1世代前:SDHC対応
2世代前:SD対応
古いPC:SD非対応
これらの基準のうち
現世代が2つ以上ならば、現役でそのまま問題なく使えると思います。
2世代前が2つ以上ならば、パーツのグレードアップをオススメします。
古いPCが2つ以上あったら、買い替えをおすすめします。
今日、ケーズデンキに用があって国道208号の県境のところを通りました。
最近、あの近辺は非常に店舗出展が盛んです。
たとえばの例を挙げますが、ケーズデンキやマルキョウ、丸亀製麺などです。
ほかに予定として、ニトリが建設予定となっています。
こうなってくると、ゆめタウンの影響力が弱まってくるのではないでしょうか?
たとえば、例として久留米を挙げます。久留米には上津バイパスと言う、まさに大牟田のこのあたりのような状況の場所があります。しかし、ゆめタウンが商業の中心であることには変わりません。それは東合川バイパス沿いの、ロードサイド店舗の集積によるところがあると思います。映画館などや飲食店が集積する東合川バイパスもあるから、ゆめタウンが上津バイパスに負けてないのだと思います。
よってゆめタウン大牟田付近もそのようにするべきだと思います。
サイトのファビコンを変更しました。
ファビコンと言うのは、お気に入りに入れたときやサイトを表示したときにURLの横に出るロゴマークのようなものです。
従来のものは黒地に金でREOPCとかかれたものでしたが、見づらいといわれたので変更です。
新デザインは黒地に「れ」と書かれています。某IT系サイトに似てる?気のせいですよ。たぶん。
次期iPhoneが、おそらく来年6~7月にでるでしょうが、その次期iPhoneにNFCが搭載されるのではとのうわさが高まっています。NFCというのは、お財布ケータイなどにつかわれる技術のことで、国際的に普及している規格です。日本のおさいふケータイの規格であるFelicaとも互換性があるため、十分ありだと思います。
CPUパワーがあがることは、現状のバッテリーがもたないという不満からあまり考えられません。また、液晶も同様にこれ以上、現段階ではあげられないと思いますし、もし解像度を上げたらまた高解像度対応にアプリを作り直す必要があるので、開発者からブーイングが出るでしょう。
考えられるのは、カメラ機能の強化。解像度を7メガもしくは10メガに向上させることです。さらにはフルHD撮影の対応も考えられます。以上が次期iPhoneの自分的な予想です。
バナーを新しく作ってみました。
サイト・ブログどちらも共通です。
サイズは240*60ドット、形式はgifです。

リンクされる方は使ってみて下さい。あくまでも任意です。
有明町踏切にて、鉄道車両画像撮影をしてきました。
西鉄7050形
西鉄8000形
西鉄8000系
JR813系
JR817系
JR787系
大牟田市合併を勝手に考えました。
大牟田市+荒尾市+長洲町
人口 195,358人
面積 158.14km2
密度 1235人/km2
人口密度1000人以上なんでまあ納得。
熊本県との結びつきが強いからって無理やり熊本県との合併を考えてみたが・・・。
名前は「有明市」とかいいと思います
Googleグループが、ファイル共有等の機能をサービスを終了して、Googleドキュメントに統一するそうです。
なお、Googleグループ自体はそのままサービスを存続するようです。
Googleグループが、ファイル共有等の機能をサービスを終了して、Googleドキュメントに統一するそうです。
なお、Googleグループ自体はそのままサービスを存続するようです。
尖閣諸島のビデオ、どっから流失したんでしょうか?
日本政府がしなかったことをしたんで、流出させた人はすごい勇気だとおもいます。
いよいよ、東北新幹線八戸-新青森間の開通まで1ヶ月となりました。
大宮-盛岡が開通して、28年目の全線開通となります。
Q1 「よく振ってからお飲み下さい」開けてから気付く。
A1基本的になんでも振る
Q2 メールは来ていないのに、センター問い合わせを何度もする。
A2 ない
Q3 思わずガッツポーズをしたが、我に帰るとかなり恥ずかしい。
A3 あるあるw
Q4 回ってきたプリントが自分だけ白紙。
A4 うちの学校ではよくある
Q5 カップアイスやヨーグルトの蓋の裏を舐める。
A5あるある
Q6 店員さんだと思って話しかけたら、お客さんだった。
A6 店員さんだと思ったら親だった 実話
Q7 書いた字を消しゴムで消したが、また同じ字を書いてしまう
A7 ない
Q8 バスタオルを使って縄跳び。
A8 そもそも縄跳び無理です
Q9 自販機で同じ種類の飲み物があると、全部ボタンを押して、どれが点滅するか実験。
A9ない
Q10 熱くもないのにフーフーする。
A10 ない
Q11 自動ドアなのに自分が行くと反応しない。
A11 ある
Q12 野球中継が延長したのを知らずにビデオを撮り、違う番組が録画されていてがっかりする。
A12 録画しない
Q13 じゃんけんのグーパー(グーとパー)で組みを決めるときに、間違えてチョキを出す。
A13 ないね
Q14 鏡の前で速攻で振り返って、自分の後頭部を見ようとする。
A14 デジカメで後頭部うつせばおk
Q15 ティッシュの箱を開けて、最初の一枚が上手く取れずに何枚か無駄にする。
A15 箱は使わない
Q16 お菓子の袋とかの切り込みに気付かず、違うところで開けようとする。そして騒ぐ。「開かねぇ!」
A16 あるある
Q17 見えない階段につまづく。
A17 みえても見えなくてもつまづく
Q18 別に自分は痛くないのに周りからすごい音が聞こえると「痛っ!」と言ってしまう。
A18 ない
Q19 キャップとかの色がきれいだったから、ペンを買ったのに、書いてみたらインクの色が違った。
A19 ペン買わない
Q20 掃除機で顔を吸うがあまりの吸引力に焦る。
A20 ない ふとんをやって(ry
Q21 ダイエットは明日からと自分に言い聞かせるが忘れる。
A21 ダイエット?残念ながら俺にはいらない
Q22 かっこいい異性を見ると「遊び人」とか「軽そう」と思い込んでしまう。
A22 おもわない
Q23 着信ないけどとりあえず暇だから携帯を開いてみる。
A23 とりあえずPCつける
Q24 エレベータが落ちた時はジャンプすれば助かると思っていた。
A24 エレベーターにはある程度詳しいので落ちてもスピードが上がらないぐらい知ってる
Q25 蚊にくわれた跡に爪でバッテンをつける。
A25 掻く
Q26 ノートの1ページ目はとりあえず字が綺麗。
A26 そんなこたあない
Q27 好きな人の名字を自分の名前と組み合わせて響きのチェック。
A27 すきなひと?いません
Q28 「know」を頭の中で一度「クノウ」と読む。
A28 発音記号を見ましょう
Q29 枕相手にキスの練習をしたことがある。
A29 ねえよwリア充予備軍w
Q30 嵐や台風が近づくとわくわくする
A30 PCがー、電気がー、ギャー
Q31 メールやり取り何回もしてる最中に返信遅いと今まで何分間隔で返信きていたか確認する。
A31 しません
Q32 彼が居る前ではチマチマ可愛く食べる。彼が席を外した瞬間ガッついて食べる。
A32 男性として無回答
Q33 みかんの皮をむく前に、親指にさしたままにする。
A33 ない
Q34 電車乗ってるときに実は動いているのは外の世界という妄想をした事がある
A34 だれだよそんな発想
Q35 チャンネルを変えていて同じCMが流れてたらすごいスピードで交互につける 。
A35 ない。テレビ見ない。お隣の県では民放1つしかないそうです
Q36 浴槽についている蛇口に背中を打つ 。
A36 よくそうについてない
Q37 貰わないつもりだったレシートを何故か手にしている。
A37 もらわないで立ち去るからない
Q38 ケータイの電波が悪いととりあえず振る
A38 携帯もってない
Q39 進研ゼミの手紙は、漫画だけ読んで捨てる
A39 進研ゼミ?未開封でゴミ箱へGO
Q40 寝る時に人間が死んだらどうなるのか考え込んだ時がある。
A40 ない
Q41 柔らかくなった石鹸を、網で絞る
A41 固形石鹸使ってない
Q42 「なんでそうなるの?証拠ないじゃん」証拠を求める
A42 ない
Q43 何かをお願いする時「一生のお願い」を費やす
A43 一生のお願いは100回ぐらいしましたw
Q44 余ったデザートの壮絶なる奪い合いに参加。
A44 奪う!
Q45 次にバトンを回す人
A45しらない 勝手にやってね
急に冬が感じられるようになりました。
九州も寒いです。
れおが自信を持ってオススメする、素晴らしいSA・PAです。
大村湾PA
エリアからは大村湾が一望できます。上下線で高低差があるので、どちら側のエリアからでも景色を楽しむことが出来ます。ドッグランもあり、自販機コーナーも充実しています。
壇の浦PA
関門海峡・関門橋・対岸の門司港レトロ地区が見渡せる展望台あり。また、ハイウェイホテル「ファミリーロッジ旅籠屋」も存在する。展望レストランのふぐ料理がオススメ。
金立SA
九州唯一のハイウェイオアシス、金立公園と接続。ドライブの疲れをゆっくりと癒すことが出来る。下り線は、最後の給油所となるので注意。佐賀牛をつかった料理がオススメ。
直方PA
真横を新幹線が通る。結構本数が多い。下り線の鞍手PAは離れた場所にあるため、新幹線を見ることが出来ない。コンビニのミニストップが入居。
来年5月、船津にニトリができるらしいです。
面積5000平方m程度。5/16オープン。
NEXCO中日本のSA/PAガイド届きました。
名神・北陸と東名・中央の2部です。
今回より、地理コラムをはじめたいと思います。
都会都道府県調査
今回の都会の基準
人口30万以上の都市が3箇所以上あること。
なお、東京都特別区は1区を1都市とします。
・埼玉県
・東京都
・千葉県
・神奈川県
・愛知県
・大阪府
・兵庫県
・福岡県
大都市近郊が多いですね。
西鉄筑紫車庫で行われた電車祭りに行ってまいりました。
2000形の画像を公開します。
まず、2000形・8000形の前面からのツーショット。
つづいて、ななめからのツーショット。
側面の様子。方向幕が特急 大牟田になってます。
1車両まるごと。
2000形単独で前面から。
前面方向幕。
社紋と車体番号の2021。
2000形単独で斜めから。
ついでに、最新の3000形。
最後に、8000形が手前の、斜めからのツーショット。
撮影場所:福岡県筑紫野市西鉄筑紫車庫 撮影日:平成22年10月17日
NEXCO中日本のSA/PAマップを落札しました。
天草より結構早い時間帯に帰り着きました。午後3時ごろ。
まあ途中寄り道したんですが。
旅行記を書いてます。
ニコニコ動画をごらんの皆さんはお分かりかと思いますが、ダイハツのCMが・・・。
ニコニコ動画風です。しかもニコニコ動画で有名な動画のネタが使われているし。
明日・明後日天草にいってきます。
魚料理食べたりとかしてきます。
もうすぐ、Ubuntu10.10がでそうです。
いつもどおり、日本語のほうは1週間ほど遅れると予想。
サイト・ブログを初めて一周年です!
今日、Ustreamにて放送を行います!